[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


相互リンクのお願い まだらねこ -2011/12/24(Sat) 11:25 No.6807  HomePage

Photo  よしだっち様、突然の書き込み、失礼します。数年前、こちらの掲示版でカナヘビの話題で参加させていただいていました、まだらねこです(ちなみに今は土斑猫と名のってます)。覚えていただけていれば幸いです。
 その節は本当にお世話になりました。カナヘビの飼育を離れ、書き込む話題もなくなったので、ここ数年はロムるだけとしていました。
 それが、何故今急に書き込みをさせていただいたかというと、この度ブログを作る事になりまして、見てみたらカナヘビに限らず、爬虫類関連ならばOKという事なので、もしよろしければ相互リンクをお願いしたいと思い、その旨をかきこませていただきました。
 ブログの内容は飼育している爬虫類の事の他、アニメや小説の二次創作を中心にやっています。よろしければ見に来てください。→ http://fanblogs.jp/uranosukodon09/archive/5/0#BlogEntryExtend
 リンクの話は、こちらのブログを見て判断していただければ結構です。
 それではどうぞ、よろしくお願いいたします。



無題 デイビィ -2011/12/13(Tue) 17:57 No.6802 

みなさんこんにちわ
冬休みに60センチでヒポプレコの水槽を立ち上げようと思うのですが
濾過が上部で底材わ砂にしようと思うのですが
まき上がらなくてある程度細かいのってどれですかね?あまり高くないのがいいです、色わ明るめがいいです。

あとお勧めの上部って何ですかね? 誰かご返信お願いします!



イモリの赤ちゃん よもけん -2011/11/26(Sat) 16:54 No.6797 

こんにちは。最近初イモリの子育てをはじめて、上陸したのですが、冬越しはどのような対策をすればいいでしょうか。アドバイスお願いします。



エビ トノサマガエル カエル -2011/11/05(Sat) 21:14 No.6796 

どうも突然ですがエビを飼育することになりました。何かアドバイスがあれば...それと、トノサマガエルをさがしているのですが何か情報があれば幸いです。長くてすいません。



カナヘビが食べているのかわかり... ゆん。 -2011/10/30(Sun) 20:52 No.6794 

 こんばんは。
娘が学校の授業でカナヘビを捕まえてきました。
大きさが、10cmくらいの女の子で、お友達のカナヘビに比べて小さいので、まだ子供だと思われます。
 学校で、一応バッタとかコオロギを食べると聞いたので、ケースに入れてみたのですが、怖がって隠れて出て来なく食事どころではありません。
 で、仕方なくバッタもコオロギも逃がして、小さなクモやワラジムシの赤ちゃんを入れたのですが、見向きもしません。
 小学校では、鈴虫のえさ・バナナや野菜・ニボシの刻んだの・クワガタなどにあげる昆虫ゼリー、鰹節をあげて育てているみたいなのですが、うちのカナヘビは目の前では全然食べないので、実際に食べているのか分かりません。
 みなさんは、やっぱりお箸などで直接あげているんでしょうか?
 私は娘と違って怖くて触れないんで・・・出来たら勝手に食べて欲しいのですが・・・。



Re: カナヘビが食べているのかわ... かなちゃんママ - 2011/11/02(Wed) 08:48 No.6795 

おはようございます。

我が家では、4匹の6センチ〜8センチ位の子供かなへび4匹と
大人のかなへび1匹を、飼っています。

まず気になったのが
飼育ケースの環境です。
隠れるところや、くつろげる環境にあるかどうか…

うちの飼育ケースは
底から1p砂、1p昆虫マット(腐葉土)を敷き
その上に、水苔を敷きつめ、落ち葉や流木を置き、
小さな植木鉢の受け皿で隠れ家を作っています。
ちょっとした、草むらを再現した感じです。
そして、はまぐりの貝殻を水受けにしています。

次に思ったのが、餌の大きさです。
もしかして、少し大きくて、食べにくいのかも…
うちの子供かなへびは、5〜6ミリ程度の地蜘蛛やコオロギを
喜んで食べます。

最初は、割り箸でつまんで蜘蛛などを与えていましたが
つまんで弱った獲物を顔の前にポトっと落としてあげると
じっと見つめてから、パクっとたべました。
 
それを繰り返した後は、元気な状態のコオロギや地蜘蛛を入れても
自分で上手に捕食するようになりました。

気温(体温)が低い状態の時は
どんなに餌が目の前をうろうろしても見向きもしません。

お天気のよい日の午前中に
日当たりのよい場所に1時間位おいて、かなへびの体温をあげてから餌を与えると
よく食べますので、お試し下さい(●^o^●)

食べているかどうかの目安は

@お腹周りの皮が垂れている、ふくらみがなくストンとしていて、
 はりがない時は、空腹状態
 よく食べている子は、お腹がメタボな感じに、膨らんでいます

Aしっかり食べた時は、黒くて小さく細長い感じのうんちを、頻繁にします。
 結構目立つところにします。


あとひとつ、霧吹きで日に2〜3回
水を噴霧します。
ケースや落ち葉、自分の顔についた水滴を
美味しそうにペロペロなめます。
その姿は、妙に可愛いですよ(^^)/

湿気すぎてもカビが生えますが
乾燥しすぎもダメなようですね

以上、ながくなりましたが、
冬眠前の蓄え時なので、
頑張って食べさせてあげて下さいね〜(^o^)丿

 






6匹ふ化し、5匹逃がす キバ -2011/09/10(Sat) 09:49 No.6770 

卵がふ化しました!そこで質問です。どんなに小さなコオロギをあげてみても、見向きもせず逃げ回るばかりです。どうすればいいか教えてください。



Re: 6匹ふ化し、5匹逃がす こっぺ - 2011/10/01(Sat) 21:00 No.6775 

それは、カナヘビが興奮していて怖がっているからだと思います。時間をおいて驚かせずにそっとあげてみてください。それでも食べないようであったら餓死してしまうのでにがしてあげて、また、新しいカナヘビをかってください。


Re: 6匹ふ化し、5匹逃がす かなちゃんママ - 2011/10/26(Wed) 16:38 No.6793 

こんにちは。孵化した赤ちゃんかなへび

そろそろ冬眠の季節ですが、餌はしっかり食べるようになりましたか?

もしかして、自然界にお返しになられましたか?

同じかなへびを孵化させ育てている「親」として

気になりました(*^_^*)




冬眠させるか させないか かなちゃんママ -2011/10/24(Mon) 16:20 No.6790 

今年の春に捕えたかなへびが産卵し夏休みに孵化しました。

現在4匹のかなへびの子供を育てていますが

冬眠させるべきか、させないべきか、とても悩んでいます…

冬眠のさせ方を真剣に拝見し、腐葉土(カブト虫用)も買ってきました。

しかしながら、文章の最後のところに、

「カナヘビの冬眠は、とても難しいので…」と書いてあり

死なせずに春を迎えさせてあげる事ができるのか

本当に不安で仕方ありません

今は毎日温かいお昼間に、地蜘蛛や小さなコオロギを草むらで捕獲しては

4匹に対して、12〜3匹 与えています。

素早い動きでおいしそうに食べているので

まだ冬眠させなくても大丈夫かな   と思っていますが

寒い寒い冬が、もう近くまで来ているのは確かです。

冬眠させないで 冬を越す方法があれば

教えて頂けたら嬉しいです。

夏休みの家族旅行の時も、置いて行くことが可哀そうで

新幹線にのって一緒に京都から東京まで旅した

家族のような、かなへび達です。

どうか宜しくお願いします。





Re: 冬眠させるか させないか およよ - 2011/10/25(Tue) 09:31 No.6791 

こんにちは
自分なら冬眠はさせません
冬眠させないで冬を越す方法ですが
爬虫類ショップでパネルヒーターが売ってます
冬のエサですが同じく爬虫類ショップに行けばコオロギも売ってます
近くにお店がない時はどちらも通販で購入も可能です



Re: 冬眠させるか させないか かなちゃんママ - 2011/10/25(Tue) 22:00 No.6792 

早速ご提案下さり、ありがとうございます(^o^)丿

今日もかなへびちゃん達は、いつものように目覚め、

お昼間には、脱皮をしていました。

ただ、いつもならすぐに姿が見えなくなる地蜘蛛が、

ケースの中を元気に走り回っているので

食欲は確実に落ちているようです(/_;)

およよさんのアドバイスを参考に

10月中には結果を出してアクションを起こそうと思います。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]