[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


リリースの意義について ミヤ -2008/08/13(Wed) 19:41 No.4550 

Photo こんばんはm(_)m
先ほどまで釣りをしてました。
20分程度で50後半を1GETしましたが
シーバスの目がボディ中央の
フックに刺さってしまい右目が
潰れてしまいました。
直ぐに最善の処置をしましたが
とても弱々しく沖へ帰りました。
重い感覚やエラ洗いの少なさから
まさかとは思っていましたが・・・
申し訳のない事をしてしまいました。
私はリリースをする前提で釣りをしているにも関わらず
あんな酷い事をしてしまいとても残念です。
自分が前に行った事を反省し、バーブレスフックにしたり
無駄に痛めつけないようにシングルフックにしたりしましたが
今回で自分のした事が無駄であると分かりました。
やはりどんなに気をつけてもアクシデントは起きるのでしょうか。
自分の持つリリースの意義に疑問を持ちました。



Re: リリースの意義について ミヤ - 2008/08/13(Wed) 19:43 No.4551 

すみません、左目でした。

付け足しですが
テールフックにシングルフックを一つだけ付けるのは大丈夫でしょうか?
ルアーがバランスを崩す事がありますか。



Re: リリースの意義について 遊人 - 2008/08/13(Wed) 22:08 No.4553 

はじめまして、ミヤさん。遊人です。そのシーバスは残念でしたね。私は針を飲まれたりした場合は家で食しています。致命傷を負った魚は自然界で生き残るのは難しいですよね。釣りの原点は食するところですので、致命傷を負った魚は食しています。テールフックをシングルフックにしても大丈夫ですよ、その方が根掛かりも少なくなります。ただバラしやすく成りますよ。


Re: リリースの意義について ミヤ - 2008/08/14(Thu) 11:27 No.4557 

ご返事ありがとうございます。
私は京浜運河で釣りをしてますが、その付近で釣れる魚は
食べるのには適していないのでリリースを前提に釣りをしてます。
なので、バーブレスやシングルフックと自分なりに工夫をしましたが・・・。
シーバスが暴れて中央のフックが目に刺さる事までは考えていませんでした。
片目が潰れたら生きていくのはほぼ不可能ですよね。
今回の過ちを含めて、リリース前提の釣りをする自分として
自分の利よりもシーバスの安全を優先するようにします。



アヌアビス・ナナ アカヒレ -2008/08/11(Mon) 11:48 No.4522 

アヌアビス・ナナを流木に活着させたいのですが。どうすればいいのですか?



Re: アヌアビス・ナナ 遊人 - 2008/08/11(Mon) 11:58 No.4523 

初めまして、アカヒレさん。アヌビアス・ナナやミクロソリウムなどは
流木にウッドタイトをつかい根を傷つけないようにしっかり巻きつけます。
その流木を適正な環境で飼育すると約一ヶ月程で活着しますので気になるようでしたらウッドタイトを外してもらって結構です。私はこれで一ヵ月半で活着しました^^



Re: アヌアビス・ナナ アカヒレ - 2008/08/14(Thu) 10:36 No.4556 

遊人さんありがとうございます


大型水槽 かなこう -2008/08/14(Thu) 00:10 No.4554 

こんばんは。
この前近所の人から90センチ水槽をもらったのですが、
使い道がよく分かりません。
アクアリウムをするには大きすぎるし
アロワナを飼うには小さすぎる。
中途半端なサイズです。
みなさんはどのようにして使用してますか?



Re: 大型水槽 なお - 2008/08/14(Thu) 07:13 No.4555 

おはようございます^^
うちでは以前、カナヘビの飼育に使っていましたよ!
ただ奥行が23cmしかなかったので、どうしてもカナヘビが角のほうに集まってしまい自分的にNGだったので、今は60cmのものを使っています。



カナヘビの病気 あきらの母 -2008/08/09(Sat) 23:02 No.4486 

 よしだっちさま 皆様 どなたかご存知でしょうか?
 ウチの子たちが、変な病気に次々とやられて亡くなって行きます!
 おなかの皮と腸の間に♂♀にかかわらず卵のようなものが出来ます。ゆで卵の白身のような質感です。皮にも腸にも癒着はしていません。何か寄生生物の卵というワケではなく、切っても内部は固まった白身状態です。食欲が落ちたと思って見ている内に、数日で眠り姫状態になり、ほとんど動かなくなります。そして数日後に死んでしまいます。
 どなたかこの症例についてご存知ありませんか?お耳になさった事はありませんか?どんな情報でも結構です。このまま皆んなが倒れて行くのを只見ているのはつらいです。よろしくお願いします。



Re: カナヘビの病気 よしだっち - 2008/08/10(Sun) 07:46 No.4500  HomePage

私なりにいろいろ調べてみましたが、対策どころか原因さえ分りませんでした。
お役に立てず申し訳ございません。



Re: カナヘビの病気 Mebius - 2008/08/10(Sun) 08:26 No.4503 

爬虫類や両生類は病気にかかるとプロでも治すのが難しいみたいです
ちょんとした環境や定期的な掃除、栄養のあるエサをやってれば病気になる事あまりないと思います



Re: カナヘビの病気 あきらの母 - 2008/08/10(Sun) 08:29 No.4504 

よしだっちさま 有難うございます。
 わざわざ調べて下さったンですね。お忙しいのにすみません。
 今は、眠り姫になった子たちを手に乗せ、背をなでながら元気だったころを思い出し、動ける子たちは1日でも長く生きてと願いながら世話をしています。切ないですね。



Re: カナヘビの病気 あきらの母 - 2008/08/10(Sun) 13:32 No.4512 

Mebius様 お返事ありがとうございます。
 丁度通信時間がクロスしてしまったみたいですね。
 ウチは10匹を60cmと45cmの5個のケースに分けて飼育しているので(おかげでコオロギのサイズ別ケースも入れると、部屋はケースだらけ!)どのケースにも同じ病気が出ているのが不気味なんですよねぇ・・・
 ここ3回ほどコオロギをいつもと違う店から取り寄せているのですが〜まさかね。



Re: カナヘビの病気 ちびた - 2008/08/10(Sun) 19:45 No.4518 

うーーーーん。。。。。。                         そんなことは知りませんが去年うちの子も変なことになりました。。。。。。
おなかに黒土が詰まってしまいました。。。。。
コオロギに食べられてしまったのかと思っていましたが、餌も十分ありましたし
いまだに何かわかりません?????



Re: カナヘビの病気 遊人 - 2008/08/11(Mon) 07:21 No.4520 

初めまして、あきらの母さん。私も書籍やネットで探したのですが、白いわけですから、ダニも考えたのですが、卵とは違いますし、すいません。お役に立てませんでした。


Re: カナヘビの病気 かなこう - 2008/08/11(Mon) 08:18 No.4521 

>>あきらの母さん。
すいません。ぼくも経験ありません。
すいません。できましたら写真アップしていただけないでしょうか?
もしかしたら伝染病、もしくは寄生虫の卵の集まりとかそういったものかもしれませんね。



Re: カナヘビの病気 あきらの母 - 2008/08/11(Mon) 21:55 No.4535 

Photo ちびたさん 遊人さん かなこうさん 有難うございますm(。。)m
 ちびたさんも大変だったんですね・・・黒土が詰まるなんて、可愛そうに苦しかったでしょうね(TT)いつまでも「あの時は何故?」って思い続けますよね。愛してあげていれば一層にね。お互いつらいですね。
 遊人さん 初対面ですのに、ご親切に色々調べて下さったんですね。本当に有難うございます。今後ともよろしくお付き合いお願いします。東京…楽しんできて下さい!
 かなこうさん!母はこのパソで画像添付したことがない!!うまくいかなかったらゴメンしてね 



Re: カナヘビの病気 遊人 - 2008/08/11(Mon) 22:26 No.4536 

親切なんてとんでもありません、写真を見る限りだとそれが生体の腹に張り付いているような感じでしょうか?魚類で言うイカリ虫に近いようにも見えますね…もし寄生虫であれば吸血系だと思います。餌や土壌はどうでしょうか?
いきなり変えたとかそれらも考えられるのではないでしょうか?



Re: カナヘビの病気 かなこう - 2008/08/12(Tue) 08:45 No.4538 

写真を見る限りだと結構大きそうですですね。
僕も吸血系だと思います。
なんか麻痺する液体とかを体内に入れられるのではないでしょうか?



Re: カナヘビの病気 かなへび16 - 2008/08/12(Tue) 13:08 No.4540  HomePage

はじめてみました。
恐ろしいですね。
こういうのを見ると
「カナヘビも見てくれる動物病院があったらいいのに・・・」
と思います。
残りのカナヘビを大切に飼ってあげてください。



Re: カナヘビの病気 あきらの母 - 2008/08/12(Tue) 17:58 No.4544 

 遊人さん かなこうさん かなへび16さん
 みなさん有難うございます(拝んでおります々々…)
 そうですか・・・吸血の可能性が大きいンですね・・・
 遊人さん これって可動みたいで、コロリンと入っているだけなんです。ワタシも考えたくないのですが、コオロギの仕入れ先を1ヶ月だけ変えたんで・・・土は冬眠明けに敷いてあげたものです。
 かなこうさん 写真の右下がコレが入っていたカナヘビの腹部です。これが入っていた空洞が、ウッスラとわかりますでしょうか?
 かなへび16さん やさしいお言葉を有難うございます。こんな時には涙ぐみそうになります。本当におっしゃる通りですね。



Re: カナヘビの病気 遊人 - 2008/08/12(Tue) 20:10 No.4545 

土は関係ないと思います。……たぶん。。
コオロギの仕入先はネット販売でしたら差し支えなければ、教えていただきたいです。余計なお世話かもしれませんがココは私が信頼なるサイト載せときましたhttp://www.colors-net.com/  (もしココだったらどうしよう…)




Re: カナヘビの病気 かなこう - 2008/08/12(Tue) 21:12 No.4546 

実に難しいですね。
もしかしたら表面に出るガンとかだったり。
ただ伝染性もある・・・・・・
むずかしい



Re: カナヘビの病気 ちびた - 2008/08/13(Wed) 19:49 No.4552 

うーーーーんもしかしたらコオロギのえさに農薬が、、、、、とか??
かなこうさんの言うようにガンかも。。。。。



雑種なんて・・・ pankin -2008/08/12(Tue) 13:49 No.4541 

あの、カナヘビとトカゲの雑種なんてぜーったいありえませんよね・・・?



Re: 雑種なんて・・・ Mebius - 2008/08/13(Wed) 10:20 No.4547 

当たり前です
っというか交配するか分かりません



卵にダニがついたら ひでクワガタ -2008/08/11(Mon) 22:26 No.4537 

セアカフタマタクワガタを飼い始めました。初めてなのでいろいろ分からないことだらけですが、とりあえず交尾確認後産卵したようです。みると産卵セットに
ダニがいるので気になりますがすぐに割り出したほうが良いのか、いつごろ菌糸ビンに入れたらよいのでしょうか



Re: 卵にダニがついたら やっさん - 2008/08/12(Tue) 15:49 No.4543 

初めましてひでクワガタさん。
卵にダニがついたら残念ですがその卵はあきらめましょう。その場合、すべての卵を割り出して、プリンカップなどで管理しましょう。
ですが、卵にダニが付くのはまれなので、大抵の場合はほっといても大丈夫だと思います。割り出しは、1ヶ月ぐらいでいいでしょう。菌糸ビンは小さい物にして、幼虫が大きくなったらビンを大きい物にしましょう。ぼくも初心者ですが、セアカの飼育、がんばってくださいね。



無題 風鈴 -2008/08/11(Mon) 16:08 No.4525 

はじめまして
僕は生き物が好きなんですが結構飽きやすいです
こんな飽きやすい僕でも飼育出来る生き物はいますか?
どんな種類でもいいです



Re: 無題 遊人 - 2008/08/11(Mon) 16:44 No.4526 

初めまして、風鈴さん。ところであなたは飽きた生き物をどうしていますか?


Re: 無題 風鈴 - 2008/08/11(Mon) 18:05 No.4527 

まだ飼った事がありません


Re: 無題 よしだっち - 2008/08/11(Mon) 18:33 No.4532  HomePage

「飽きやすい」と言う事と、「生き物を飼う」と言う事には何の関係もありません。
「生き物を飼う」と言う事は、その生き物が寿命(じゅみょう)を迎えるまで、愛情を注いで世話をする事・・・子育てと同じようなものです。

「私は飽きやすいから子供を産まない」という女性がいないように、「飽きやすいから」という理由で生き物を飼わないというのはおかしな考えです。

寿命を迎えるまで愛情を注いで世話が出来るなら飼育できる。
寿命を迎えるまで愛情を注いで世話が出来ないなら飼育できない。
飽きやすいと言った「性格」の問題ではなく、もっと深い所にある「心」の問題です。

寿命を迎える前に死んでしまったら「飼う」事にはなりません。
掃除をしてエサを与えていても、愛情がなくなれば「飼う」事にはなりません。
どんな生き物が飼えるかは、愛情を注ぐあなたの「心」次第ですので、残念ながら誰にも分りません。

でも、何も難しい事はありません。「この生き物なら、寿命を迎えるまで愛する事が出来る」と思ったその生き物を飼えば良いだけですから。



Re: 無題 風鈴 - 2008/08/11(Mon) 21:17 No.4534 

ありがとうございます
愛情を注げる生き物を探してみます

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]