[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


教えていただけますか。 初心者たかちん -2006/09/18(Mon) 10:11 No.644 

Photo はじめまして、こんにちは。
9/9にはじめて、オオクワの幼虫を手に入れましたが、ちょっと心配で教えていただきたいのです。3頭の幼虫、長さ2.5センチ位をお店で買ってきて、一緒に買ってきた、菌糸びん800CCにそれぞれ1頭ずつ入れました。2頭はオスで最初、1〜2日は底の方に移動している痕がみえていたのですが、それから現在まで(菌糸ビン投入後9日目)は外からはまったく食痕が見られません。またメスの1頭は投入後、現在まで、まったく食痕が見られません。暗いワードローブの中で保管しています。★さまになっていないか心配なんですが、アドバイスいただけませんか。



Re: 教えていただけますか。 よしだっち - 2006/09/18(Mon) 11:27 No.654  HomePage

お気持ち分かります。が、どうする事も出来ないんですよ。
中を見るわけにも行きませんし、音で確認するのもかなり難しいです。
食痕が現れるまで、ひたすら待つしかありません。
時間の経過だけが唯一の解決方法です。

死ぬ確率が高いのは投入直後です。2頭のオスのように一度、底まで移動しているようでしたらほぼ100%生きていると思われます。幼虫に対してビンが大きいのでなかなか食痕が現れないかもしれませんが、3週間後くらいに丸まった時の直径が3,4センチくらいまで成長した姿が確認できると思います。

ビンを動かさず、幼虫にストレスを与えない事が、再会への一番の近道です。



Re: 教えていただけますか。 初心者たかちん - 2006/09/18(Mon) 12:13 No.655 

よしだっちさん、ありがとうございます。メスの1頭は心配ですが、少し気分が落ち着きました。どうしても気になって、菌糸ビンを一日に数回さわっていましたが、しばらくジッと我慢して、そっとしておきます。
また、報告させていただきます。



コオロギ  -2006/09/18(Mon) 10:10 No.643 

ヨーロッパイエコオロギは、冬は越せますか?



Re: コオロギ よしだっち - 2006/09/18(Mon) 11:14 No.653  HomePage

暖かい部屋なら可能かもしれませんが、寒い部屋や屋外ですと、寒さで死んでしまいます。


食べた! ナルト -2006/09/16(Sat) 08:56 No.618 

Photo 今日、うちのカナヘビが餌のガを
食べてくれました。あ〜。
良かった^^

←食事中のカナヘビ君



Re: 食べた! よしだっち - 2006/09/16(Sat) 17:50 No.625  HomePage

よかったですね(#^.^#)
ミルワームに飽きていたのかな。
この写真は決定的瞬間ですね!。



Re: 食べた! gooo - 2006/09/17(Sun) 10:02 No.637 

うちのミニカナも目の前でピンセットでつまんだミルワームをプラプラさせたら、食らいついた〜っ。大きいミルワームをなかなか飲み込めずに5分くらい格闘していましたが、ようやくミルワームを縦に飲み込むことができましたっ。よかった〜。ミニカナはおなかがぷっくり膨れていました。
そして、悲しいことに、よく寝てると思っていた大人のカナヘビは目が開かない状態でした。(生きてはいます)。これではミルワームを食べれないはずだ〜。日光浴が少なかったかな〜・・・。クル病ですかね・・・。もう1匹も動きが鈍いので、ビタミン剤を探してきます。



Re: 食べた! よしだっち - 2006/09/18(Mon) 10:56 No.649  HomePage

詳しい事は分かりませんが、早く元気になってくれるといいですね。


お久しぶりです。 レーツェル -2006/09/17(Sun) 08:14 No.636 

いつも質問に対してのご返答お疲れ様です。
もうじきアクアリウム本番のシーズンです。
よしだっちさんのように趣味が幾つもあると、難も出てくると思いますが
またアクアリウムのお話が聞けたらと思います。
新掲示板になってから一度もアクアリウムのお話を聞けてないので・・・
心よりお待ちしております。
では



Re: お久しぶりです。 よしだっち - 2006/09/18(Mon) 10:53 No.648  HomePage

そうですねぇ。秋のシーバスシーズンが終り、カナヘビが冬眠に入る頃、新しいカメラも買った事ですし、1つ水槽を立ち上げてみようと思っています。
でも、たぶんオーソドックスな水草水槽になると思いますので、日記は「立ち上げドキュメント」のみで、その後の観察日記のようなものなどは、あまりUPされないと思います(^_^;)
あまり期待せずに、待っていてください。



おはようございます クワタロウ -2006/09/17(Sun) 07:34 No.635 

よしだっちさんリンクありがとうございます

ところで今すごく不安なことがあるんです


冬です

菌糸ビンだと冬ならキノコが大量に発生しちゃうんじゃないかと・・・

どうすればいいでしょうか?
ピタリ式暖房シートを何枚か買おうと思ったんですが
お値段が・・・



Re: おはようございます よしだっち - 2006/09/18(Mon) 10:47 No.647  HomePage

キノコが生えるのは冬ではなくて秋です。
夜20℃以下になり、昼間20℃以上になると、キノコが生えやすくなります。
対策としては、それより高い温度にするか、低い温度にするしかないようですが、
空気穴をあけた発泡スチロールの容器など、温度変化の少ない場所に入れれば、被害を最小限に抑える事が出来ると思います。



始めまして おぎ -2006/09/16(Sat) 23:10 No.634 

始めまして。おぎといいます。前からこのサイトを拝見させていただいてました。最初はオオクワのことについて調べていたら偶然このサイトを発見!!
アクアテラリウムにも興味があります。以後よろしくお願いします。



Re: 始めまして よしだっち - 2006/09/18(Mon) 10:43 No.646  HomePage

おぎさんはじめまして。
こちらこそよろしくお願いいたします。



菌糸ビン マサ -2006/09/16(Sat) 19:55 No.630 

食痕のところに菌糸が再生し始めているのですが、これはだいじょうぶですか?
なんか菌糸が強い
のかなぁ・・・とか思ってまして。
回答よろしくお願いします。

あと、よしだっちさんお久しぶりです。幼虫はすくすくと大きくなっています。
多湿菌糸ビンでの成功を願っています。



Re: 菌糸ビン よしだっち - 2006/09/18(Mon) 10:31 No.645  HomePage

食痕(食べカス)には菌糸は再生しません。
菌糸が再生した場所は、幼虫が掘り起こしただけの場所です。
この掘り起こしただけの菌床は、新しい菌糸ビンの場合は再生しますが、古い菌糸ビンの場合は菌糸が再生しません。菌糸が再生しないと黒ずんでしまい、幼虫が食べられなくなってしまいます。「菌糸が強い」とよく言われますが、特にそう言った事は確認できておりませんので、私は「菌糸が再生する事は良い事」と解釈しています。
(参考)http://aqa.web.infoseek.co.jp/drcs/page020.html

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]