[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


長文で失礼致します。 ゾロ -2007/07/09(Mon) 00:51 No.2121  HomePage

こんばんわ!お初の書き込みでいきなり失礼致します。

物凄い初歩的な質問で恥ずかしいのですが、本屋を走り回ってアクアテリウムの記事がある本を探していたのですが、サッパリ売っておりませんでした。
宜しければ教えて下さい。

今90cm水槽にてアクアテリウムを始めようと思っています。カーディナルテトラやアカヒレ等の小魚も適度に入れようと思っています。
さて、そこでなのですが、
ティポイントというものの使用方法やろ過性能がよく解りません。いくつか質問させて下さい。

★1・流水表現をやりたいと考えていますが、ティポイントって「ハッキリ言って底部フィルターですか?」。底部のものってすぐ汚れが底に溜まって掃除頻度が高く、しかも水槽の中のものを全部外へ出さないと掃除出来ないんですよね?
例えば、せっかく植物が根を張り、ジャングルの如く生い茂ったものを全部出すのって大変ではないですか?
★2・ティポイントというものは、熱帯魚を普通に飼うにあたり、ろ過性能は良いのでしょうか?維持管理や外部式の方が便利ではないですか?

★3・ティポイントというものを知らなかったので、僕はエーハイム等の外部フィルターを買ってアクアテリウムをやろうと思っておりました。流水もフィルターからくるチューブの排水の方を流木の上に乗せれば出来るかなと思っていたのですが、無理でしょうか?

★4・仮にティポイントを使用する場合、滝も作ろうとすると、別に組み上げポンプも使用するという事が書いてありましたが、ティポイントと汲み上げポンプ2つ同時に使用してると、電気代がかなりの額にはならないでしょうか?

★5・外部フィルターではアクアテリウムは出来ないのでしょうか?

ほ・・本当に無知でお恥ずかしいです。
いきなりで失礼致しました。

ゾロデータ
(因みにこれでも、熱帯魚屋で長年バイトしていたほど淡水魚が好きだったのですが、丁度エーハイム等の外部フィルターが出だした頃に趣味としての熱帯魚を止めてしまい、外部フィルターなどの知識が殆どありません。勿論、ティポイント等の製品もありませんでしたが、基本的な熱帯魚の飼い方は知っております。)



Re: 長文で失礼致します。 よしだっち - 2007/07/09(Mon) 10:02 No.2123  HomePage

はじめまして、分かる範囲でご回答申し上げます。

★1 底面フィルタの場合、詰まったら終わり、フィルタの停止かリセットになります。詰まるまでの期間は底床によります。マットの上にソイルを敷くようなやり方ですとすぐに詰まります。逆に粗めの大磯などを敷くとほとんど詰まる事はありません。

★2 ろ過は底床の種類によります。細かい底床をたくさん敷けば、ろ過能力は高まりますが詰まるのは早いです。粗い底床を少ししか敷かないと、ろ過能力は低いですが詰まるのは遅いです。当然維持管理の利便性も底床によります。

★3 ティポイントには排水管を何本にも分岐できるような器具が付いていますので、簡単に水槽全体に配管する事ができます。外部フィルタを使用する場合は、フィルタの排水を90センチ水槽全体にいきわたらせるための工夫が必要になります。うまく流用できる器具やそれなりのアイデアがあるようでしたら可能だと思います。また、コケなどはあまり植えず、排水を陸地全体にいきわたらせる必要がないのでしたら特に問題ないと思います。

★4 電気代につきましては良く分かりませんが、ティポイントのモーターは7W。40Wの蛍光灯の1/6程度の電気代です。高いか安いかは電気代の明細でワット当りの単価を調べてご判断ください。

★5 まず水位の問題があります。水位が外部フィルターより高くないと使えません。水槽を高い場所に置くようでしたら問題ないと思います。また水深が15センチ以下では使用が難しいです。水深20センチ以上のアクアテラをお考えなら特に問題ないです。

次に陸地への水の供給の問題です。陸地全体にコケなどを植えるには陸地全体に水を供給する必要があります。ティポイントは陸地全体に水を供給するために考えられたものですので、これを使用すれば陸地全体に水を供給する事は容易です。専用の器具が売られているという事は専用の器具以外ではそれなりに工夫が必要という事になります。外部フィルターでは水槽全体に水をいきわたらせるアイデアが必要になりますし、流量が多すぎてコケを洗い流してしまう恐れもあります。それらを克服するか、または外部フィルタに合ったレイアウトを考える必要があると思います。

ティポイントならどんなアクアテラのレイアウトにも対応できます。外部フィルターですとレイアウトにそれなりの制約を受けます。
水槽レイアウトを外部フィルターに合ったものにすれば、外部フィルターを使用してもなんら問題ないと思います。



Re: 長文で失礼致します。 レーツェル - 2007/07/09(Mon) 11:57 No.2124  HomePage

横槍失礼します。
仮に七ワット計算だとし、24四時間使った場合、
0.007×24*30×15〜25(単価)=75円から130円ほどになります。
ポンプ類の電気代は気にするほどではないかと。

ティポイントは底面フィルタのことを指すわけではなく、
あの分岐口のことを言います。
ポンプ自体をフィルターを繋がずに使用することも可能です。

もちろんフィルターをつけると、ポンプへの負担が大きくなり、出水量が少なくなると思います。
自分なら底面をつけず、ポンプのみで分岐を。
フィルターは外部式を使います。

参考になれば幸いです。






Re: 長文で失礼致します。 ゾロ - 2007/07/10(Tue) 22:44 No.2134  HomePage

>よしだっちさま
初のカキコでいきなり質問責め!なのに丁寧な返信感謝致します。
どうやら僕が熱帯魚界から10年足を洗っている間、随分と進歩していたようですね。勉強になりました。有難う御座いました。

>レーツェルさま
横槍大感謝致します。
ティポイントのポンプのみで分岐をし、外部フィルターでろ過をする・・・
このアイデアだとフィルターやポンプの掃除は水槽内には手を入れずに出来ますね!良いアイデア有難う御座いました!



パソからじゃないから返信のやり...  -2007/07/10(Tue) 11:11 No.2131 

よしだっちサンこんにちは♪ではよしだっちサンの言う様に外部と連結したいと思います!外部のどちらが効果がいいですか?あまり変わらないのかな?水草了解ですo(^-^)o今記載されている水草はCo2添加が無くても育っていきますか?



Re: パソからじゃないから返信の... よしだっち - 2007/07/10(Tue) 15:20 No.2132  HomePage

吸水を底面フィルタに直結した方が、ストレーナーが邪魔になりませんので良いと思います。排水による水の流れも水草には欠かせませんから。
アカナリスはメチャクチャですね。週に1回トリミングしています(^_^;)
カボンバやクリプト、ナナはいい感じで成長が停滞してくれました。



ディフューザー きっこり〜 -2007/07/09(Mon) 14:35 No.2125 

こんにちは。
ミナミヌマエビの方もだんだん面白くなってきましたね♪
稚エビ、もの凄く小さいのに写真をよく撮れましたね〜^^


先日ディフューザーを付けました。
水槽の下の方からエアーを送りたかった為、よしだっちさんと同じ用にホースで下まで伸ばしました。自分は内径12mmで繋げましたよ♪L字パイプの所を強引に付ければ何とかなりました。

しかし、ディフューザーって深いと上手くエアーが送られ無いんですね・・・
せっかく、下まで延長したのに(泣)
知識が無くてあえなく断念・・・

気を取り直し水面近くに取り付けました。
これで我が家のミナミも大喜び〜かな?



Re: ディフューザー よしだっち - 2007/07/10(Tue) 08:39 No.2128 

稚エビの撮影は難しいですけど、デジカメも趣味でやっておりますので、結構楽しんじゃってます。ディフューザーって、水深が深いとうまく機能しないんですか、知りませんでした。使った事ないですが、もし使うとしたら私も水槽の一番下に取り付けて失敗していたと思います(笑)。


Re: ディフューザー きっこり〜 - 2007/07/10(Tue) 10:30 No.2130 

もっと詳しい説明書?らしいものが欲しいですよ・・・・

我が家も稚エビ確認できました。3〜4匹?
久しぶりに稚エビを見たのですが、本当に小さい@・@
よく、撮影できましたね〜♪
我が家は混泳水槽なので、モスの隠れ家に潜んでいるのですが、テトラ達に見つかったら・・・(泣)
上手く逃げて大きくなってね♪



長文すみません  -2007/07/09(Mon) 14:40 No.2126 

よしだっちサンこんにちは♪自分もオオクワで80_を目指して飼育していたのですがやっと出す事ができました!顎を開いた最大サイズが80.2_です。
次は手抜きだったアクアをと考えていますo(^-^)o
水草メインでネオンテトラとコリドラスとヤマトとオトシンを入れたいと思っています。
底床に大磯を使い止水域で嫌気と糞が溜まってしまってはいやなので底面フィルターを使い‥物理濾過は上部で生物濾過は外部と考えています。底面フィルターは上部、外部吸込、外部吐出、どこに繋げばいいと思いますか?
また、仕事上であまりトリミングの出来る時間がありません。どんな水草を使えばいいですか?



Re: 長文すみません よしだっち - 2007/07/10(Tue) 08:54 No.2129 

80mmおめでとうございます。すごいですね、わたしもがんばらなくっちゃ。
物理濾過を上部フィルターでやるのでしたら、取水口は糞などが浮遊する水中の方が効率が上がります。ですので、底面フィルターは外部フィルターに直結すると良いと思います。水の流れでユラユラ揺らめくような水草は成長が早いです。硬くてしっかりした茎、厚い葉、深い緑の水草は成長が比較的遅いです。アヌビアスやミクロソリウム、クリプトの仲間などが良いと思います。



┏○ クワタロウ -2007/07/06(Fri) 20:47 No.2109 

よしだっちさん、こんばんわ。
前何匹かが蛹になったといいましたが

全頭が蛹になりました!
そして無事1頭が羽化しました!♀です
いまのところ完品です!

そこで質問なんですが
うちの♂の蛹は大あごが少し長く少し太いんですよね
これは期待できるんでしょうか?笑

難しいですができれば御願いします



Re: ┏○ よしだっち - 2007/07/06(Fri) 23:31 No.2112  HomePage

難しい質問ですね(^_^;)
蛹は水風船のように膨らんでおりますので、多少大きく見える事も。
でも、クワタロウさんの目に大きく写るのでしたら、期待しても良いのではないでしょうか。何はともあれ、無事羽化する事を祈っています。



Re: ┏○ クワタロウ - 2007/07/09(Mon) 18:48 No.2127 

遅れてしまいましたが
返事ありがとうございます┏○ペコ

♂で一番最初に蛹になったやつが
今夜にでも羽化しそうです♪
サイズはあんま期待してませんがとりあえず無事に羽化してくれることを
願います・・



羽化しました  -2007/07/08(Sun) 19:50 No.2118 

側面に、蛹室を作ったオオクワの蛹が、全員羽化しました。
ついでに、カブトもです。ホワイトアイだと思ったらピンクアイ(?)でした。
画像をつけたいと思いますが、他のをつけてしまったらすいません。(失敗するかも)



Re: 羽化しました  - 2007/07/08(Sun) 19:57 No.2119 

うまくアップロードできませんでした。


Re: 羽化しました  - 2007/07/08(Sun) 20:13 No.2120 

そーいえば羽化の報告だけじゃなくて聞きたい事があったんですヨ。
最近ギラファノコギリクワガタを飼い始めたんですが、誰かペアリングについて詳しい人いないでしょうか?居たらアドバイス下さい。



Re: 羽化しました よしだっち - 2007/07/09(Mon) 09:12 No.2122 

画像うまく行きませんでしたか。でもとりあえず無事羽化おめでとうございます。
う〜ん、ここは国産オオクワガタ専門のサイトですので、
外国産の情報は厳しいかも(^_^;)



オオクワガタ ノコノコ -2007/07/03(Tue) 19:24 No.2102 

Photo こんばんわ
蛹化した個体が羽化直前、蛹室に少し水を溜めたので羽化不全につながってはと思い綿棒で水をとりました。この出来事からのご質問ですが宜しくお願いします。

 今回は蛹室を壊してしまった為、菌糸ビンで人口蛹室を作りこの出来事にきずいたのですが、羽化直前にはこのように水分が放出されるもので、個体により水分量も違うのでしょうか?
また少しの水をとる行為は良かったのでしょうか?

 



Re: オオクワガタ よしだっち - 2007/07/04(Wed) 15:28 No.2104  HomePage

羽化直後にはたくさんの水が出てきます。多分、予想外の乾燥にも十分耐えられるように、かなり余裕を持って体内に水分を蓄えていたためと思われます。
蛹室内が程良い湿度に保たれていれば余る水は多くなり、逆に、蛹室の乾燥が進めば余る水は少なくなるといった感じで、個体というより環境によって放出される水分量も変わってくるのではないでしょうか。

不完全羽化までは行かないと思いますが、乾燥が遅れると思わぬ事故に繋がりかねませんので、余分な水分を綿棒で拭き取ってあげるなどの行為は、クワガタに触らない限り、良い事だと思います。



Re: オオクワガタ ノコノコ - 2007/07/07(Sat) 18:48 No.2117 

どうも有り難うございます
3日22時頃から羽化が始まり無事羽化しました。
約5時間観察しましたが、とても素晴らしかったです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]