[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


謎の失神 しんた -2010/09/02(Thu) 09:37 No.6627 

カナヘビフリークの皆様はじめまして。生後1ヶ月のカナベビー4体と暮らすしんたです。かなへびサイトを色々巡ってますが、読んだ事のない事がおきたので皆様ご存知でしたら教えてください!
そろそろ本格的に日光浴させようと、早朝ベランダにケース毎だしたところ、4匹ともいっちょまえにぺトーっとひろがって、それを微笑ましく眺めてました。しばらくしたら一体が、急にピクピクしたと思ったらひっくり返り動かなくなったんです!餌を詰まらせたのか、朝日でも日光が強かったのかと、慌てて日影に移して悲しみにくれてたら、、数分後、呼吸がもどってまたチョロつきはじめました。これって一体なんでしょう?小さなクモをはじめてたくさんあげたのであたったのか?先天性の病気?謎がいっぱい。。とりあえず涙目で笑っちゃいました。



イモリ♪ いぬどし -2010/07/12(Mon) 22:55 No.6520  HomePage

Photo 随分前にカナヘビのことで書き込んだ記憶があるのですが・・・(^^;)
カナヘビは元気で、初めて卵の孵化挑戦中です。
そして、いまはイモリに手を出しています。栃木で捕まえた天然イモリです。
現在、幼生(生後3週間くらい)にチャレンジです。プラインシュリンプ、ミジンコ、とこちらのHPを参考に四苦八苦して、やっと軌道にのってきました。
上陸はお盆明け以降ですが、楽しみです。
そうなると・・・アクアテラリウム、、、っつーのに興味が・・(^^;)
水槽でも手入れが大変なのに、、いろいろ入れたら水換えとかどうするんだろう?とか不安です。
これからも頑張って(主に子供のためなんですけど)本気で取り組みたいと思います。



Re: イモリ♪ ドライモリ - 2010/07/21(Wed) 22:58 No.6532 

はじめまして!私もイモリを飼っています。
イモリの幼生カワイイですね^^私も幼生から育て始め、2年間悪戦苦闘しながら
何とか今年に成体になりました。
幼生の時期にたくさん餌を与え上陸するまでになるだけ大きくしておいた方が
上陸後は都合が良いと思います。何せ幼体期間は溺死やら拒食やら餌代やら・・・
大変なんです;(個体差はありますが)
まあでも苦労して育て上げたイモリにはとても愛着が湧くと思うので、
ガンバって育ててあげて下さい。健闘を祈ります^^



Re: イモリ♪ いぬどし - 2010/08/30(Mon) 23:37 No.6626  HomePage

Photo ドライモリさん。
上陸してから大変で・・・5匹中2匹が5mm〜1cmの水に溺死しました(>_<)
いくら溺れ易いといっても、ちょっと前まであれだけ上手に泳いでいたのに・・・
残りは拒食っぽい状態ですが、コオロギSSを沢山入れて、あとは彼らの生命力に任せます。。
可愛いので是非育って欲しいのですが、、こればっかりは・・・
がんばります!



かなへび まーちゃん -2010/08/25(Wed) 12:02 No.6619 

カナヘビの赤ちゃんが食べる餌はどんなんですか



Re: かなへび  - 2010/08/26(Thu) 09:31 No.6620 

親が食べてたやつの小さいエサです
例えば、コバエ、ダンゴムシ(赤ちゃん)、カ、アブラムシ、生まれたばかりのコオロギ等です



Re: かなへび N.K@322 - 2010/08/30(Mon) 18:47 No.6625 

こんにちは。
脂肪分の少ない鶏肉などを糸の先につけて、カナヘビの目の前で
揺らしてやると食いついて来ます。
最初はビビッて食べないかもしれませんが、根気よくやれば食べると思います。
僕も、この方法で食べましたよ。



無題 ひとみ -2010/08/26(Thu) 23:21 No.6621 

単さん
お返事ありがとうございます!
日光浴の意義、教えていただいてすごく参考になりました。
どこかのサイトに今年は暑すぎるし10〜15分程度でいいと書いてあったのですが、うちの子達はもっともっと浴びたそうにしていたので、15分ずつを日に3,4回してみたらすごく元気になりましたし、確かに最近餌もすごく食べてくれます。
ショウヨウバッタもバクバク、カマキリも取り合って。
バッタたちには申し訳ないけど、あんなに喜んで食べてくれると嬉しいです。

卵の件もありがとうございます。
私も別容器に移していますが、子供が触って硬さを確認したりしていましたし、移す時も指でやっちゃってました。
多分ひとつはだめです・・・大きくなっていません。
2つは大きくなっているので大丈夫と思っていましたが、そのうちの一つの端っこが黄色くなっていて・・・もしかして悲しい結果かもしれません。
一つだけでも孵したい!
上下のマークをつけてあげるのをしてなかったので大後悔です・・・

でも今の位置をキープさせて頑張ってみます。
サイトの紹介もありがとうございます。



Re: 無題  - 2010/08/27(Fri) 09:40 No.6622 

お役に立てて幸いです


ありがとうございます。 ひとみ - 2010/08/29(Sun) 21:51 No.6623 

Photo 元気に育っています。
今日も脱皮していました。
めちゃくちゃ食欲あります。
画像のっけておきますので、見て下さると嬉しいです。
もう一枚餌をぱくついてる写真ものっけたかったのですが、一枚しか載らないので
同じ動きでかわいい方を・・(飼い主バカになっています)

ひとまず夏休みの自由研究は終わりです。
卵が孵りますように・・・



Re: 無題  - 2010/08/30(Mon) 12:40 No.6624 

画像を拝見させて頂きました
写真で見ると出入り口付近まで植物があるので
脱走には注意して下さい

自由研究お疲れ様でした
卵が孵り、赤ちゃんの時から育てるともっと飼い主バカになりますよ(笑い)



無題 くわきち -2010/07/29(Thu) 22:17 No.6592 

 吉田様、2008年10月の30g幼虫の結果教えてください。宜しくお願いいたします。私は病気になりました。



Re: 無題 かなへび - 2010/07/30(Fri) 16:23 No.6593 

この記事に対する回答の受付は終了致しました。
また、類似の質問等もこれ以降回答が得られることはありませんのであしからず。



Re: 無題 まし - 2010/08/02(Mon) 09:51 No.6595 

やっぱりまた来たね
よく我慢してたほうだけどw

かなへびさんの言うとおり、来ても無駄です。

ここは、よしだっちさんが「ただいま〜!」と戻ってくるまで待っていられる人が集うところです。

そろそろ、「結果がない」という結果を受け入れて下さい。



Re: 無題 バンブル - 2010/08/02(Mon) 22:22 No.6597 

もうブリードはやめたんだ
現実を受け入れろ



Re: 無題 くわきち - 2010/08/05(Thu) 20:47 No.6599 

 私は病気になりもう長くありません。・・・・これ以上待てないのです。
どうか宜しくお願い致します。



Re: 無題 偽くわきち - 2010/08/22(Sun) 13:42 No.6617 

病気で長くないんでしたらなぜネットなんかやってるんでしょうか?
ホントは病気じゃないんですよね?



無題 ひとみ -2010/08/21(Sat) 16:00 No.6615 

いろいろありがとうございます。
日光浴ですが、何のためにさせるのでしょうか。
紫外線を浴びるため、とか書いてありますが、どうして紫外線を浴びないといけないのかなと・・
息子の自由研究で日記にまとめているので調べているのですが、どうも分からないんです。
それから、ふと見ると卵を産んでいました。
気づくのが遅かったのか、卵がへこんでいました。
もうだめかと思ったのですが、別の容器に取り、十分水分を与えてみると凹みが戻りました。
今はパンっとしています。
大丈夫でしょうか・・・生まれて欲しいです。



Re: 無題  - 2010/08/22(Sun) 09:57 No.6616 

カナヘビ(爬虫類)は変温動物(自分で体温調節)が出来ないので
日光浴で体温を上げる必要があります
体温を上げる事で行動が活発になり、エサ食いもよくなります
また骨が丈夫になり骨の病気の予防にもなります

前に「エサを食べない」と質問されてましたが
産卵が近くなるとエサもあまり食べなくなります(固体によって違いますが)

卵についてですが
僕は卵を別な容器に移してます
移す時の注意点ですが
卵の上にマジックで印を付けて、必ず印を付けた方を上にします
また、移す時は手で触らないようにスプーンを使います
水をかける時はあまり卵に水をかけないで
卵の周りに水をかけましょう(多少かかっても大丈夫です)
成長してる時は少しずつですが日に日に大きくなっていきます

自由研究頑張ってください

カナヘビの事が詳しく書いてあるサイトです
homepage3.nifty.com/japrep/lizard/kanahebikeep.html



ニホントカゲとニホンカナヘビ チョロ -2010/08/20(Fri) 20:08 No.6613 

もし、飼うならニホンカナヘビかニホントカゲどっちがいいでしょうか??



Re: ニホントカゲとニホンカナヘ...  - 2010/08/21(Sat) 11:16 No.6614 

ニホントカゲのオス同士はケンカをしますが
ベビーは綺麗です

ニホンカナヘビはケンカはしませんが
ベビーの色は地味です

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]