[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


無題 たけのこ -2012/12/13(Thu) 19:29 No.6875 

ここで勉強しながらオオクワ飼育してましたが
更新が無くなり寂しいです・・
30gの幼虫が気になってましたが 続きが見たければ
自分で出そうと頑張ってました!
飼育5年目にて 初めて30gを超え34gが出ました!!
よしだっちさんの分かりやすい説明のおかげです。
今後は無事に羽化させるように頑張ります。



私の決意 3510 -2012/11/30(Fri) 20:23 No.6874 

私は、爬虫類が大好きです。
小六のころ
友達に裏切られたり、
いろいろあって精神的に病んでいました。
だから、こんな世界にいても楽しくないと思って、
ずっとぼーっとすごしながら、死にたいなー
と考えていました。
だけど、よく考えたら、
ヤモリに餌をあげる人がいなくなるんじゃないか…
父がいても、忙しいから、
一週間に一匹あげれるかぐらいだろうし…
と、爬虫類に思いが向きました。



私の決意2 3510 -2012/11/30(Fri) 20:00 No.6870 

そして現在の中一になりました。
今私は、爬虫類のおかげで、この世界にいる。
そう考えてるので、
「爬虫類は命の恩人」だと考えています。
だけどそんな中、ヤモリがクル病になり、必死に治療。
その結果、一匹は口のゆがみが残ったが、もう1匹は完治。
死んだりする病気だったので、
死なずに完治したのがとてもうれしかった。
自分の命を救ってくれた爬虫類を、
今度は私が助けたい!
そのときに初めて強く思いました。
夏休みに拾ってきた子ヤモリが、
三週間もしないうちに死にました。

それからは、
将来は絶対国立の偏差値78の高校に行って、
京大かどっかの大学いって、
爬虫類の病気の研究する!
と誓いました。



私の決意3 3510 -2012/11/30(Fri) 19:56 No.6869 

「命の恩人」だから、死んだのがとっても悲しかった。
なくなった翌日、部活(英会話部)がありました。
だけど、死んだ悲しみに耐えられなくて、
上の階のトイレで泣いてしまいました。
帰るときも、いつも部員と一緒の方向に帰るので
寄り道しながら帰るのですが、
庭に埋めなきゃいけないので一人で真っ直ぐ帰りました。
大通りなので、車がたくさん通るので
声を上げて泣いても大丈夫だったので、
帰りながら、声を上げて泣きました。

埋める直前も、
埋めるときも、
埋めたあとも、
なくなってしまった悲しみと、
いなくなってしまった寂しさと、
死なせてしまった自分の情けさで、
涙があふれて前が見えませんでした。

2日前まであんな元気だったのに…
という悲しみが、
覗くとのんびり日光浴してたのに…
という寂しさが、
しっかりちゃんと勉強していれば…
という情けさが、
溢れてくる。
可能であるならば、
許してくれるなら、
もう一度お前に会いたい
本当にゴメンね
今までありがとう
さようなら
向こうで幸せにね

三つも使っちゃってスミマセン。
読んでいただいてありがとうございました。
これからもこの掲示板は使わせてもらおうと思っています。

       大阪市の中学校に通う爬虫類大好きの
           将来は爬虫類の病気の研究をしたい中一女子



飼育日記 naga092 -2012/11/28(Wed) 21:41 No.6868 

オオクワガタ飼育日記 が途中でとまって何年もたっていますがぜひ更新してください。



今までありがとう 3510 -2012/11/22(Thu) 21:27 No.6867 

今週の月曜日に飼っていたカナヘビが死にました。
死因は餓死。
だけど餌はいつでも食べれる状態にしていました。
一番の原因は虫だと思っています。
ケージのせいでふたにも側面にも水滴がつく状態です。
そのせいかどうかは知りませんが、
とても小さい虫がわいています。
死んだときに土をとろうと口の中を開くと、
土だらけ。
そのせいで餌が食べれなかったんだなと思いました。


短い間だったけどありがとう。
お前がいなくなって寂しいよ。
お前がいなくなって悲しいよ。
ゴメンね。
死なせてしまって。
可能ならば、
許されるのならば、
もう一度、
元気にコオロギを三匹ぐらい
食べてるお前を見たいよ。
本当にゴメンね。
ありがとう。
さようなら。
向こうでは幸せにね。

    大阪市の中学校に通う爬虫類大好きの
      将来は爬虫類の病気の研究をしたい中一女子



はじめまして ふみ -2012/11/15(Thu) 21:25 No.6866 

2週間ほど前に、かなへびを捕まえて飼っているのですが、コオロギ(sサイズ)を入れても食べる気配がありません。
日光浴はしているようなので、冬眠に入ってしまったわけではないと思うのですが…心配です。
コオロギが食べられない個体はいるものなのでしょうか?
よい方法等あれば教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]