[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


先日辞任した安部さん・・・ ぐっぴん -2007/10/28(Sun) 23:54 No.3118  HomePage

先日、1cmちょっとのアベニー・パファーを購入したのですがどれくらいまで大きくなるのでしょうか?
また、エサはイトメと聞きましたが、現在水槽内のスネールが多いので何も与えていません。大丈夫でしょうか?



Re: 先日辞任した安部さん・・・ レーツェル - 2007/10/30(Tue) 12:20 No.3127  HomePage

スネールはそのうちなくなりますよね。
固体によってはスネールを食べないものも居ますのでご注意を。
食べてると思いきやいつのまにか痩せてるなんてこともありますから・・。

最近は人工餌に餌付いている固体も居ますが、
やはりイトメの方が丸く太りますww

大きさとしては3センチが最大と聞きましたが、そこまでハイペースでは大きくならないイメージです(個人的なイメージですが)



教えてください nana -2007/10/29(Mon) 13:29 No.3121 

はじめまして、nanaと申します。
まるっきり初心者の私に水草のケアについて教えていただきたいのです。
お店で”丈夫で初心者向けの水草を”と言ったところ”ハイグロフィラ”を勧められました。確かに丈夫でしたが、驚くべきスピードで成長をはじめ、このままでは水面に顔を出す日も近いです。一般の植物同様、水草も剪定をしてもいいのですか?またその際のポイントがあれば教えてくださいませ。
宜しくお願いいたします!



Re: 教えてください レーツェル - 2007/10/30(Tue) 12:12 No.3125  HomePage

ハイグロフィラは確かに早いです。
そのままほおって置けば水上葉になり、それはそれで楽しめます。
が、水中で楽しみたいのであれば剪定、トリミングが必要でしょうね。

コツ・・というほどの物は持っていませんが、
出来るだけ切れるハサミで他の障害物に埋もれない程度の高さにきってください。
ハイグロならまたあっという間に伸びますので、切った方をまた植えて増やすのも良いかも。





冬眠の結果は? antlegend -2007/10/19(Fri) 06:08 No.3038 

今年の7月からオオクワ幼虫の飼育を始めたアントです。よろしくお願い致します。

楽しく飼育日記を読ませていただきました。本当に参考になるところが多く、助かりました。私は冬眠組と加温組に分けてこの冬を迎えるつもりだったのです。今はこの記録を読んで両方とも加温しようとか思っています。で、ちょっと質問させてください。今年の3月の記事で冬眠から起きた幼虫のその後を知りたいのですが。

よろしくお願いします。



Re: 冬眠の結果は? よしだっち - 2007/10/22(Mon) 00:04 No.3075  HomePage

1頭は死んでしまいましたが、残りは72,70,70で羽化しました。
自然に近い状態での飼育ですので、早期羽化する事はないものの、無理をしない分、大きく化ける事もないといた無難な印象を受けました。



Re: 冬眠の結果は? antlegend - 2007/10/22(Mon) 00:05 No.3076 

回答、ありがとうございました。

>1頭は死んでしまいましたが、残りは72,70,70で羽化しました。
>自然に近い状態での飼育ですので、早期羽化する事はないものの、無理をしない
>分、大きく化ける事もないといた無難な印象を受けました。
回答していただいた場所が違っているようですが、ここの質問の答と思っています。12月に16g位だった幼虫から70mmオーバーが出たことになりますね。冬眠の効果はあったと思っていいでしょうか。
冬眠組ではない方の結果も知らせていただくとうれしいです。

産卵木もクヌギだけで産卵させておられるようですが、他のコナラとかとの違いの実験はされていませんか。読ませていただいて、菌糸ブロックと産卵僕の両建てで行くつもりになっています。
また、ワインセラーとかも注文しました。温室が簡単に作れそうですね。コードは側面に穴を開けられましたか。
私がもらった幼虫は6月孵化ですから、温室の温度をうまく操作すれば、来年1,2月に羽化、8月頃には産卵させることができるかなと期待しています。

最後に、幼虫の成長過程と温度の最適な関係を見いだせますように頑張ってください。私もすごく興味が出てきました。



Re: 冬眠の結果は? よしだっち - 2007/10/25(Thu) 08:50 No.3100 

冬眠しなかった方は、小さいものは68mm位から大きいものは75mm程度までまちまちでした。産卵木の種類については今のところ特に実験はしておりません。
また、ワインセラーについては、穴を開けるより、センサーコードを扉に挟む様にしておいた方が良いと思います。



Re: 冬眠の結果は? antlegend - 2007/10/28(Sun) 22:31 No.3117 

レス、ありがとうございました。

冬眠については、どっちが良いとも言えないようですね。私は冬眠させないでいくつもりになっています。ワインセラーも届きまして、気温対策も整ったと思っています。お勧めに従い、穴は開けないで行きます。

貴サイトは本当に参考になります。これからも、実験結果をどんどん発表してください。楽しみにしております。

では、では。



リンク BB -2007/10/28(Sun) 19:40 No.3113  HomePage

よしだっちさんクワガタのリンクを勝手にしてしまいました。すいません。



Re: リンク よしだっち - 2007/10/28(Sun) 22:13 No.3116  HomePage

リンクありがとうございます。
私の方からもリンクさせていただきました。
これからもよろしくです。



カナヘビ日記 ちびた -2007/10/26(Fri) 21:37 No.3111 

よしだっちさんのカナヘビ日記は終わったのですか???



Re: カナヘビ日記 よしだっち - 2007/10/28(Sun) 22:11 No.3115  HomePage

そうですね、カナヘビの生態につきましては一通りお話しできたと思っておりますので、とりあえず終わりという形になっておりますが、新事実などを発見しましたら、また新たなページを追加するつもりでいます。


フナ かなこう -2007/10/23(Tue) 22:26 No.3093 

みなさんこんばんは。最近フナを採集して飼育を始めました。金魚のえさを与えているのですが食べようとしません。なぜでしょうか。どなたか教えてください!!



Re: フナ あきらの母 - 2007/10/25(Thu) 07:26 No.3099 

なんと言ってもフナですもの。「池の鯉」と言う童謡にもあるように、食べやすく切った「ふ」とか塩分抜きの乾燥ヌカとか、日本古来のエサがマッチするかも〜〜


 キー - 2007/10/25(Thu) 09:35 No.3107 

かなこうさんこんにちは。どんな生き物にも家に来てすぐに餌を食べないこともあります別の餌などを与えてみるのがいいと思います


Re: フナ よしだっち - 2007/10/25(Thu) 10:01 No.3108  HomePage

望郷の思いで食欲がなくなったり、現状に抗議して餓死を選ぶような事はないので、しばらくして環境に慣れたらエサを食べると思います。
ただ水槽に移す際に、急激な温度やpHの変化があった場合は、ショックで生体機能が麻痺してしまう事があります。こうなってしまうとどうする事もできず、生ける屍と化し、やがて死んでしまいます。



Re: フナ かなこう - 2007/10/27(Sat) 09:30 No.3112 

よしだっちさん、みなさんご回答ありがとうございました。大切に育ててみます。



菌糸ビン作成について ブリーダー初心者 -2007/10/23(Tue) 00:42 No.3082 

先輩方おしえて下さい。
菌床ブロックを崩し菌糸ビンを作成している
最中ですが、うまく菌糸が回りません。
ビンの上半分や、下半分等のビンが
2〜3本あります。
このビンをうまく再生できる方法は、有りませんか?
後、詰め込みのコツなど有りましたら、
教えて下さい。



Re: 菌糸ビン作成について ぷらす - 2007/10/23(Tue) 22:03 No.3090  HomePage

こんばんは。

何ccのサイズか分かりませんが、割り箸などでビンの底まで空気穴を開けてみては如何でしょう?
穴の数は、〜600ccですと1穴、600〜ですと2〜3穴。
また、詰め方が均等になっていない可能性もあります。
詰める時には4〜5回に分け、底の方から徐々に同じ力で詰めていくのが良いと思います。
また堅く詰めた場合は菌の回りが遅いです。

詰めてから何日ぐらい経過しているか分かりませんが、今の季節ですと2週間〜20日ぐらいで使用可能なぐらいに回ると思います。
アオカビ等が発生していないのならば、もう暫く様子を見てください。

では頑張ってください。



Re: 菌糸ビン作成について よしだっち - 2007/10/25(Thu) 09:07 No.3103 

下半分なら分かりますが、上半分となると普通では考えられません。
添加剤が多くありませんか?。
原因が分からないと解決策が見つかりませんので、もう少し詳しい状況をお聞かせください。



Re: 菌糸ビン作成について ブリーダー初心者 - 2007/10/25(Thu) 19:13 No.3110 

コメントを貰っているのにお返事遅れました。
すみません。

まだ日にち的に1週間ほどしか経っていません、
それから上半分を入れました。
(1400CCガラス瓶)
添加剤も麦芽を5%ほどです。
もう少しおいて見ようと思います。

それでも解決できなければ、
もう一度質問させていただきます。

よしだっちさん ぷらすさん
有難う御座いました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]