[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


ペアリング後は? とっさん -2007/05/21(Mon) 18:43 No.1886 

現在、オオクワガタのペアリングを2カップルで行なっています。別々のケースで。もうしばらくして産卵セットに移そうと考えていますが雌2匹をひとつのセットに入れていいのでしょうか?それとも2セット作ったほうがいいのでしょうか?セットは菌糸ブロックと産卵木(太)併用で考えています。昨年は産卵木のみ2本に雌2匹いれました。
昨年まではわりと大雑把にやってきましたがよしだっちさんのHPを見てなんとなく神経質になりつつあるような...



Re: ペアリング後は? よしだっち - 2007/05/22(Tue) 08:42 No.1893 

おっとりして、おとなしそうなオオクワガタのメスですが、複数頭で飼育するとケンカをします。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/drcs/page014.html 「Q04」
アゴが折れたり、足を失うなど大事故が起こる事もありますので、1頭ずつの飼育をお勧めします。



ビン交換 ノコノコ -2007/05/19(Sat) 19:49 No.1875 

よしだっちさん、こんばんはです。去年ご質問したノコノコです
今回は去年9月にビン投入し現在2本目のオオクワガタ幼虫についておたずねしたのですが、画像の状態になって30日近くたちます。当初は前桶の状態かとも思いビン交換の時期にもかかわらずそっとしてたのですが、30日近くたち交換したほうがいいのか迷ってます。ご指導のほど宜しくおねがいします
補足ですが同時期の他幼虫では菌糸を食べ食痕をたくさんのこしてるのもいます。比率は、前桶?が2で摂食中が1の割合です



Re: ビン交換 ノコノコ - 2007/05/19(Sat) 20:55 No.1877 

Photo ご質問の画像です


Re: ビン交換 よしだっち - 2007/05/20(Sun) 09:34 No.1880  HomePage

この様子ですと、この先たくさんの菌床を食べることはないと思います。
スペースは蛹室とはいえない居食い部屋のようですが、もう少ししたら、食事がてら居食い部屋を修復し、ちゃんとした蛹室を作ると思います。
問題なのは上から迫っている茶色く劣化した部分です。温度管理していないのでしたらもう蛹化直前ですので、劣化が悪影響を及ぼす前に羽化できると思います。
羽化できないとなるとセミ化してしまった可能性が高いですので、菌床劣化が直接の原因で死んでしまう可能性は5%も無いと思います。さらに新鮮な菌糸ビンでしたら3ヶ月は十分持ちますので、私ならここでビン交換はしないです。しかし、とても重要な幼虫で5%未満の危険でも万全を期したい場合は、蛹化を即す意味でも捨てビンとしてもう1本用意する事も稀にあります。



Re: ビン交換 ノコノコ - 2007/05/20(Sun) 13:48 No.1881 

どうも有り難うございます。ちなみに我が家の幼虫は常温管理です。
どうしてもの時の事で後学の為にお伺いしたいのですが、ビンの中の様子が分からない幼虫を確認した後、ビン交換しない場合の手順が分かりません〜居食い部屋の上から菌糸を戻していいのでしょうか?



Re: ビン交換 よしだっち - 2007/05/20(Sun) 16:49 No.1882  HomePage

前蛹になる前の幼虫でしたら、別のビンに移すのが良いと思います。埋め戻しても穴のあいた部分は元のように固まらないため、蛹室を作る段階で、そこからボロボロと菌糸カスが落ちてきて、うまく蛹室が作れない可能性があります。蛹室内は少しでもゴミが落ちていたりデコボコがあると、すぐ不完全羽化や死亡事故に繋がってしまいとても危険です。

前蛹や蛹など、活動できる状態ではない場合は、掘ってしまった時に蛹室の中に落ちた細かな菌糸カスなどを綺麗に取り除き、菌床の塊をうまく削ってふたをして、中が乾燥しないようにしてあげるのが良いと思います。羽化直前の蛹でしたら露天掘りにしてしまったり、人工蛹室を使うのも1つの手だと思います。



Re: ビン交換 ノコノコ - 2007/05/21(Mon) 00:07 No.1884 

勉強になりました。どうも有難うございます。


はじめまして。  -2007/05/19(Sat) 19:58 No.1876 

はじめまして。
何年か前からカナヘビを飼っているものです。
コオロギを養殖しているのですが、コオロギは土を蹴り飛ばして、なるべく深くへもぐろうとします。どうすればよいでしょうか?



Re: はじめまして。 よしだっち - 2007/05/20(Sun) 09:32 No.1879  HomePage

もし養殖しているコオロギがヨーロッパイエコオロギでしたら、身を隠す場所が無いなど、よほどの事がない限り土の中に潜る事はありません。
ただ、石の下など、ちょっとした隙間に入り込み、さらに安全な奥に入ろうと隙間を拡張していく事はよくあります。隙間がドンドン拡張され、石の下が丸ごとコオロギの部屋になってしまう事もあります。そうさせたくないのでしたら、落ち葉を入れておく事をお勧めします。コオロギは落ち葉で体が隠せれば、わざわざ石の隙間に入り込み、そこを拡張していくような面倒くさい事はしなくなります。



気が付けば... ヤマコウ -2007/05/18(Fri) 19:02 No.1870 

Photo こんばんは、よしだっちさん。
今日注文した品物第二弾が届きました。
先程会社から帰宅したのですが、仕事中も水槽の立ち上げが気になって上の空でした。

品物注文第一弾後に、ろ過のシステムを変更しましたので、余分な品物もありますが、これから先、必ず使うと思いますので保管しておきます。

テトラの外部フィルターは大きいですね〜〜
テトラEXパワーフィルター75のよしだっちバージョンが動くところを早く見てみたいです。
明日、早速立ち上げ。と思ったのですが息子の運動会だった事をすっかり忘れておりました。

当初、玄関に設置予定でしたがリビングに置くことになりました。
(アクア用品で費用が掛かりすぎ、玄関のコンセントの増設工事費用が捻出できなくなりました。笑)
今回は色々とアドバイスありがとうございました。
立ち上げましたら、又画像貼り付けに来ますね。



Re: 気が付けば... レーツェル - 2007/05/18(Fri) 21:30 No.1871 

おお、もうじき稼動ですね。
まさに奮発買いw
すんばらしい。
これからが楽しみです。

http://aquauc.com/
水草、他生体はここで買うと安くなります。
ここは管理人さんと仲がよいので・・。
興味があればアクアなオフ会にも参加してみてください。




Re: 気が付けば... よしだっち - 2007/05/18(Fri) 23:38 No.1873  HomePage

専用のキャビネットまでご購入とは!ビックリしました(@_@;)
台所で夕食の準備をする奥様の背中から、なにか恐ろしいオーラのようなものが出ていませんでしたか?。80年代のバブルの頃にこれだけそろえたら10万円あってもお釣りはチョボチョボ。アクアリウム用品は急激に値崩れしたといっても、サラリーマンの月のお小遣いではちょっと買えない金額ですよね、きっと。

これがどのように組みあがって、水槽がどのようなレイアウトになって、そしてどんな生き物が入るのか・・・ヤマコウさんのホームページからしばらく目が離せませんね。

日記などに細々と書いていないで、新しいコンテンツを立ち上げちゃいましょうよ。
ついでにタイトルも「息子とクワガタとアクアリウム」に変更。
コンテンツが出来たら「アクアリウムリンク集」の方にすぐに追加させて頂きますよ!。

いや〜、でもこんな写真見せられちゃったら、私の体の中に流れるアクアリウムの血が騒いじゃって収まりが付かなくなっちゃいそうです(^_^;)



Re: 気が付けば... レーツェル - 2007/05/19(Sat) 19:29 No.1874 

ふふふ・・ヤマコウさんのHP見つけましたよ〜〜w
これからの日記が楽しみです。

しかし・・これだけ見せ付けられたら私も納まりませんw
やることをとっとと片付けて、淡水水槽設置(爆

たかが金魚飼育に数万を・・と書いてありますが、
金魚にそれだけのお金を掛けられるヤマコウさんはすばらしいと思います。
頑張ってください。




ありがとうございました チョロ吉 -2007/05/18(Fri) 11:20 No.1869 

Photo 先日はカナヘビの性別の区別や産卵について、丁寧な回答をいただきありがとうございました。

早速息子と我が家にいる4匹のカナヘビを見ながら「これがオスだよ」とか「チョロ吉はこんなに大きいのにメスなのかな?」とか言い合いながら眺めています。

ほんとにカナヘビは見ているだけでほのぼのします。
虫や爬虫類が苦手な私でしたが、息子の影響でカブトムシやクワガタムシ、金魚やザリガニなど飼っていますが、カナヘビほど仲良しな生き物はいませんでした。
それぞれ別の場所から捕獲してきたカナヘビなのに、同じ飼育ケースで仲良く日向ぼっこをしている姿をよく見ます。

喧嘩をしているところなんかほとんど見ませんからね。冬眠明けよほどお腹がすいていたのか一番大きいチョロ吉が、落ち葉の中でもぞもぞしていた仲間の尻尾に噛み付いて、尻尾が切りはなれる事件はありましたけどね。あれはさすがにかわいそうでした…。

でもそんなことがあっても、今は仲良く日向ぼっこをする姿を見せてくれるかわいいサンルームのアイドルです。



Re: ありがとうございました よしだっち - 2007/05/18(Fri) 23:38 No.1872  HomePage

いつもはとろんとした目で日向ぼっこをしているカナヘビたちも、カメラを向けられてちょっと緊張の面持ちといったところでしょうか。
私はカナヘビをカメラで追っているうちに、その表情の豊かさにびっくりして、クワガタや熱帯魚にはない魅力に引き込まれました。ハンティングのシーンはワクワクしますし、仲良く日向ぼっこをしているシーンはホント、ほのぼのしますね。
これで産卵、孵化となれば、お子様たちにとって、とても貴重な思い出になりますね。



おしりに! とっさん -2007/05/16(Wed) 10:33 No.1856 

Photo はじめまして、オオクワの幼虫の菌糸ビン飼育をはじめて9ヶ月、2回目のビン交換を行ないました。この時の体重21.5g、いい感じに成長してくれてるなと思いつつ取り出しているときにうかつにもぽろっと落としてしまいました。たまたまその下には植木鉢が;植物の枝(直径1mm程度)が幼虫君のおしりにぷすっとささってしまいました(肛門に3mmほど)。そおっと抜いてやりましたがおしりから茶色い液体がポタポタ!目の前が真っ白に;気を取り直して他に傷がないか確認。幸いなかったので、止血?を確認後、新しい菌糸ビンへ。元気にもぐっていったのですが、翌朝見ると、菌糸の白い部分がかなり減っており、茶色い部分が、痛くて暴れたのでしょうか?ビンの外から見える姿もどことなく元気がなさそう。おしりにも黒い内出血のようなものが;いかがなものでしょうか?時々、動いてはいます。



Re: おしりに! よしだっち - 2007/05/17(Thu) 10:05 No.1860 

茶色い液体と言うのは、多分未消化の糞だと思います。
幼虫は外部から刺激を受けると、身を守るために糞をします。
糞が未消化の場合は茶色い液状になりますので、多分これではないかと思います。
幼虫は非常に弱い生き物ですが、刺さった場所がお尻ということで、呼吸器や消化器、心臓など重要な臓器を傷つけたとも思えまず、また傷の大きさや深さも重症と呼ぶほどでもないので大丈夫ではないかと思います。



Re: おしりに! とっさん - 2007/05/18(Fri) 10:11 No.1868 

ご教示、ありがとうございました。安心しました。その後も菌糸ビンの中をうろうろしてるみたいで元気そうです。


プレゼント企画開催 回天 -2007/05/17(Thu) 19:19 No.1864  HomePage

お世話になっております
今回もまた場所お借りいたします。

私のブログもスタートしてようやく50000HITを迎えようとしております。
これもひとえに、よしだっちさんをはじめ皆様のおかげだと思っております。
そしてこれからも私のブログを通じてたくさんの方々の交流が深まればと思い
プレゼント企画を始める事にいたしました。
飼育種を増やしたい、交流を深めたい、余品放出をしたい方など
皆様の参加をお待ちしております。

ヘラクレスMADMAN管理人 回天



Re: プレゼント企画開催 よしだっち - 2007/05/17(Thu) 22:02 No.1866  HomePage

メチャクチャ盛り上がって楽しそう\(^o^)/
協賛品もたくさん集まりそうですし、とんでもない掘り出し物も・・・!。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]