| HOME > シーバス > シーバスQ&A 
 ルアーの根掛かり
 
 
            
              
                | Q | TVでルアーを投げてルアーがそこについてから巻きますとよく言っているけれど、そこについたのはどのように確認しているのか分からないですが、どうやっているのでしょうか? 
 後つりに行くと頻繁に根がかりしてしまうのですが、海の中を根がかりしないようにルアーを泳がせるコツってありますか?
 |  
                | A | ラインが出て行くスピードで、底取りを確認するのが良いと思います。 底に付くとラインが出て行かなくなったり、出て行くスピードが遅くなります。
 
 根の深さまでルアーを潜らせないというのが、根掛かりを防ぐ一番良い方法ですが、海底の状況を把握するには長い年月がかかりますので、根掛かりしやすい場所ではあまりもぐらせない事を意識すると良いと思います。また、大きなリップのルアーを使用すると、比較的根掛かりが少なくなります。
 |  
 
 HOME >  シーバス > シーバスQ&A
 
 
  
 |シーバス Q&A|アクアリウム Q&A|オオクワガタ Q&A|カナヘビ Q&A|
 
 
 ルアーシーバス&アクアリウム
 |