戻る



毎度おなじみの「黒土」。
きめが細かく、安くて量があるので、テラリウムにはもってこいです。


ふるいにかけて塊を取り除いたものを、水槽に敷き詰めました。



適度に水を含ませれば、粘土の様に造形しやすい状態になると思ったのですが、
粘り気がほとんど出ず、ムーズ状になってしまいました。


水を入れたら崩れてきそうなので、左下の池となる部分は溶岩石で縁取り補強。
右はエサ用コオロギの棲家となる岩山。



ネットで購入したコケが、まだ配達されていないので、
とりあえず、庭に生えていたコケをちりばめてみました。


かなりさびしい風景ですが、バックスクリーンを張ってしまえば、それなりに見栄えがします。


左側のレイアウト。
溶岩石に縁取られた池と、比較的低い陸地が続きます。
黒土から水が染み出してしまっていますが、しばらくすれば、乾いてくれるでしょう。


右側のレイアウト。
左側に比べて少し高くなっています。
軽くて加工しやすい軽石を砕い積み重ね、エサ用コオロギの棲家にしました。

戻る